植木フルート&クラシックギター教室の日記

植木フルート&クラシックギター教室は新潟市中央区の閑静な住宅街に佇む音楽教室です。このブログではフルートやクラシックギターを新しく始めたい、あるいはすでにやっている方向けの情報や当教室の講師の日常の一場面を綴っていきます。よろしくお願いします。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ビール

少し前から頂き物のプレミアムなビールがうちにあります。暑い季節の冷たいビールはやっぱり美味しいです。 家で毎日お酒を飲む習慣はなかったのですが頂き物が無くなるまでいいかと思って寝る前に一本ずつ飲んでいます。そのせいかは分かりませんが、よく眠…

足を組む

私にはどうしてもやめられない癖があります。それは足を組むことです。レッスン中に気がつくと足を組んでしまっている事があります。外食時にはあまりありませんが自宅で食事する時には組んでしまっていることがあります。あまり行儀が良くないですね。 気が…

りんごを食べる

娘(1歳7ヶ月)は今まで加熱したりんごを食べていたのですが、最近生のりんごを食べるようになりました。 そこで気がついたのですが、娘がりんごを噛むシャキシャキ音がとても小気味好いです。大人が出す音より美味しそうに聞こえるのは歯のサイズとか薄さが関…

練習が充実した日

今日は練習時間が確保できて充実した日でした。しかし練習が充実した日は大体ゴミ捨て以外一歩も外に出ていない日です。『さくらさくら』の主題による変奏曲を練習していたので季節感もゼロでした もう少し新潟の貴重な晴天を楽しんだ方が良いかもしれないで…

iReal Pro

ジャズ風の即興演奏を練習するのに良いアプリがあります。iReal Proというアプリです。 アプリ内の録音から色んなコード進行やリズムの伴奏を選べて、テンポや調を自由に変えれます。それに合わせて即興演奏をしていると結構楽しいです。 まだ全然上手くいき…

タンゴの歴史

9月に森のコンサートというイベントで演奏するピアソラのタンゴの歴史を練習していました。3楽章の速いパッセージが中々思うようなテンポで弾けなくて苦戦していました。 そんな時私は逆にゆっくりなテンポで練習するようにしています。ゆっくり無駄のない指…

アレグロ・ビバーチェ

数日前にまた演奏動画をアップしました。ジュリアーニのアレグロ・ビバーチェという曲です。教室で使用している教本の第5巻の最後に収録されています。 。全9巻の内の第5巻なのですが、結構難しい曲です。派手に曲が終わる点がジュリアーニっぽいと思います…

触読

今日は早速点字触読の練習をしました。正直言ってすごく難しいです。点と点の幅が狭くてまだ全然駄目です。だんだん肩に力が入ってきます。 続けていけば必ず読めるようになるという昨日頂いたアドバイスを信じて毎日少しずつ続けてみます。 子供の頃楽譜を…

点字の触読

今日初めて点字を習いました。まだ頑張れば普通の文字も読めるのですが、そろそろ将来に備えて、準備した方が良いかと思い、習いはじめました。 以前は独学で大丈夫かなと思っていたこともあったのですが、教わってみて、特に触読に関してはレクチャーを受け…

寝てしまった

先日はじめて練習しながら寝てしまいました。と言っても流石に譜読みの最中には寝れません。暗譜した曲をおさらいしている時に意識が飛びました 起きた瞬間にまだ指が動いていたので寝たのは一瞬だったと思うのですが、はじめてのことで驚きました。 ちなみ…

屋根の上

近くで屋根の修理をしていた職人さんがうちの教室の屋根の鬼瓦が傾いているみたいとのことで屋根を点検してくれました。 屋根の上がどうなっているかなんて今まで考えたこともなかったです。幸い鬼瓦が落ちて来る心配はなさそうで安心しました。 職人さんが…

効率的

最近やらなければいけないことをこなせなくて困っています。やるべき事をたくさん残して夜力尽きます。どうも時間の使い方が悪いようです。もっと効率を上げなければいけないと思うのですが、そればかりを考えて日々の生活を送るのも虚しい気がします。 特に…

肩が張って

今日は朝起きた時に肩が張っていて痛かったので練習を休みにしました。 レゴンディーのエチュードを練習した日の翌日はどこか痛いことが多いです。難しいのに熱中して休憩を疎かにしてしまうからです。 いずれ10のエチュード全てを演奏会で演奏したいのです…

浜茶屋

夏らしくなってきました。昨日の夕方海を見に行ったのですが、水に入っている人もいました。今日は日曜でしたから更に多くの人が海で楽しい時間を過ごしたかもしれませんね。 私は近いのに何年も海に入っていません。久しぶりに泳ぎたいです。 そういえば以…

パンデイロとアゴゴ

パーカッションを練習すればリズム感が鍛えられてギターの演奏に役立つと思い立ち、少し前にパンデイロとアゴゴを手に入れました。 両方ともブラジルの打楽器です。パンデイロはタンバリンに似ていて、アゴゴは一種の鐘です。 なかなか練習時間が取れません…

梅雨が明けたようで夏らしい気候になりましたね。ちょっと外出しただけで汗が出ます 夏場はギターに汗が付かないように気をつける必要があります。私は練習の時になるべく長袖を着て、ギターの側板に肌が触れないようにしています。代わりにアームバンドを付…

ブルース

今日はジャズの即興の練習でブルースを1曲練習していました。 まずはこの課題曲のメロディーとコード進行を覚えてから即興の練習をする予定です。 コード進行はさておき、メロディーのリズムや歌い回しがしっくりこないと感じ、ギターを置いてリズムを口で言…

砂丘館でサウンドチェック

10月3日に西大畑の砂丘館でギターの演奏会をを予定しています。宣伝チラシももうすぐ完成しそうです。 今日は会場にサウンドチェックをしに行きました。本番と同じようなセッティングで5分ほど演奏しました。心配だった音量に関しては問題なさそうです。 今…

分別

少し前に物置部屋を整理しました。それによって出たゴミを分別して捨てるのは一苦労です。 しかし私には強い味方があります。新潟ゴミ分別というアプリです。このアプリではゴミの種類を打ち込むことで捨て方を検索できます。これ何ゴミだっけと思った時に素…

2小節

今日は即興演奏の練習をしていました。厳格対位法の規則を参考にした2声の即興です。 今までは割とがむしゃらに弾いていたのですが、今日は2小節ずつ区切るようなフレーズを意識してみました。そうするとなんとなく整理されたような印象を受けました。 クラ…

ジャズ

ギターには様々なジャンルがあります。例えばクラシック、ジャズ、ボサノバ、フラメンコ、ロックなどです。 私はクラシックギタリストにカテゴリーされます。ちなみにクラシックギターといってもクラシック音楽だけを演奏するわけではなく、クラシックギター…

日記

3月末くらいからブログを毎日書くことを続けています。結構日常的なことも書いているので、読み返すことで何をしてきたか思い出せて良いです。 もともと日記を書く習慣が無かったので昔のことは忘れる一方でしたが、このブログのおかげで楽しかった思い出の…

熊ぼっこ

用事で久しぶりに亀田に行ってきました。高校が亀田だったので当時は毎日通っていたのですが、卒業後は行く機会はあまりありませんでした。 今日は久しぶりに駅の周りをゆっくり歩きました。昔と比べて随分色々なものができた印象です。 駅のそばの「熊ぼっ…

炭水化物

最近夜に炭水化物を食べる日が続きました。それだけのことで1.5キロくらいの体重増加です。 せっかくダイエット成功で、標準体重になれたので、リバウンドしないように、また夜の炭水化物を抜く生活を再開します よくこのブログで練習の際に休憩をしっかり挟…

七夕の日のカモメ

新潟市で七夕の日に晴れることは稀です。今日も雨が降っていましたが、夕方に海に散歩に行きました。 砂浜に沢山のカモメ達がいたので写真に撮ってみました。近づくとカモメ達はは一斉に離れていくので遠くからになってしまいました。少し見えにくいですが拡…

録音レベル

午前中に作成した動画のアップが完了しました。 いつも音が割れてしまうのを恐れるあまり録音レベルが低めだったのですが、今回は少し上げて録音してみました。いつもより少し大きい音量で聴けるとと思います。 以前映像無しで音だけアップした曲と同じです…

足台

クラシックギターを弾く際の伝統的なツールとして足台があります。左足を足台に乗せて、高い位置になった膝にギターを乗せて弾きます。 マッテオ・カルカッシ(1792-1853)が足台を使ってギターを弾いた先駆者の1人と言われています。たしかにカルカッシの画像…

ウクレレ

以前ウクレレのレッスンをしていた時に貸し出し用に買った初心者用のソプラノ・ウクレレを久し振りに弾いてみました。 買った当初はあまり良い音じゃないかな〜と思っていたのですが、最近音が少し良くなった気がします。 ギターは新品の物がしっかり鳴るよ…

粘土

最近娘と粘土で遊んでいます。お米でできている粘土なのですが、口に入れてはいけないという注意書きがあります。 お米でできているから大丈夫かと思いきや、結局口に入れてはいけないのですね。 でも万が一口に入っても従来の粘土よりは安全ということなの…

片付けをしました

暑い日でした。 私は今日は物置部屋の整理をしていました。妻が仕分けた荷物やいらないものを持って階段を何度も上り下りしました。 これは熱中症になりかねないと思いつつも、ろくに休憩を挟まず、荷物を抱えて階段を上り下りしてしまいました。 こういう片…