植木フルート&クラシックギター教室の日記

植木フルート&クラシックギター教室は新潟市中央区の閑静な住宅街に佇む音楽教室です。このブログではフルートやクラシックギターを新しく始めたい、あるいはすでにやっている方向けの情報や当教室の講師の日常の一場面を綴っていきます。よろしくお願いします。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

記憶力

モーツァルトが一度聴いただけで門外不出の曲を覚えてしまったというエピソードがあったと思います。音感が優れていたのは間違いないと思いますが、音に対する記憶力も並外れていたのだと推測できます。 音感はある程度まで努力で鍛えることはできると思いま…

あえて逆らって

先日紹介した右手の指を1本ずつ使って弾くことを練習に取り入れてみました。これをやってから通常の練習に入ると明らかに指がスムーズに動くように感じます。 右手は同じ指をなるべく繰り返さないというのが基本の考え方ですが、あえて逆らってみるなと、柔…

右手の運指

クラシックギターの右手の運指の基本的なルールに「なるべく同じ指を繰り返さない」というものがあります。例えば速いパッセージを弾く時に指一本で弾くよりも2本の指を交互に使う方が速く弾くことができると思います。 しかし基礎練習として1本指でスケール…

点字楽譜の手引き届きました

注文した点字楽譜の手引きが届きました。てっきり点訳されたものかと思っていたのですが、普通の本でした。 そのまま読めなくはないのですが、ストレスを軽減するためにはやはり点訳か音訳されたものを読みたいので、点字図書館に相談してみようと思います。…

雪解け水

今日は少し近所を散歩してきました。とても寒く、途中から雪がちらちら降ってきましたが、気分転換になりました。 妻子も一緒だったのですが、屋根からポタポタ落ちてくる雪解け水など、当たり前のことが子供にとっては新鮮なので、一緒に歩いていると色々気…

金管楽器

ギターの弾き方に他の楽器の音色を真似る奏法がいくつかありますが、その中の1つにトランペットなどの金管楽器を真似る奏法があります。確か学生時代に授業でF.ソルの教本を取り上げた際に出てきたと記憶しています。 その弾き方はわざと左手の押さえを甘…

点字楽譜の手引き

そろそろ通常の点字な文章を読むのに慣れてきたので、点字楽譜にも挑戦してみることにしました。 点字楽譜を作成している方々のグルンープは複数あるのですが、その中の1団体にコンタクトを取り、「点字楽譜の手引き」という本があることを教えて頂きました…

雪かき

今日は朝から駐車場の雪かきをしました。すこし硬くなったシャーベット状の雪は重く、良い運動になりました。 今ならまだ良い運動と言えますが、これが何日も続くとそのような前向きな気持ちが薄れてきます。祖母が昔、また空からゴミが降ってきたと冗談交じ…

変奏曲を即興

適当な主題から即興で変奏曲を作れるようになりたいと思い、少しずつ練習しています。変奏曲といっても、「魔笛の主題による変奏曲」のような完成度のものを即席で弾くのは厳しいです。 しかしもっとシンプルな形式の変奏曲なら可能な気がします。まずはシン…

習慣化

なるべく自分の為にならない習慣を減らして、良い習慣を増やしたいと思っていますが、口で言うほど簡単なことではありません。 1つ良い習慣をつけるテクニックを発見したので紹介します。もし何かの参考になれば嬉しいです。 夕食の後に必ず妻が娘の歯を仕…

和音聴音

2年前からスマホの音当てクイズアプリで音感トレーニングをしています。3つ続け様に音鳴り、その音の音名を当てるという単純なトレーニングです。徐々に正答率や速度が上がってきていますが、飽きるといけないので別の音感アプリもダウンロードしてみました…

休憩を挟む

昨晩3月に演奏する曲を通して弾く練習をしていました。教室で使用しているSuzuki Guitar Schoolの曲集からスペインに因んだレパートリーを選曲したのですか、少し後半の巻に偏りすぎているために技術的に難しいです。 長時間練習しすきたため、肩が痛くなっ…

瞑想

点字を読む速度が少し早くなってきました。毎日少しずつ読んできたことが効いてきています。 今日ある方に点字を読むことは瞑想的であるという話をして頂きました。確かにそうだと思いました。心が波のない湖のように落ち着いている時は上手く触読できます。…

吸い付く感覚

昨晩練習していたら、弦に指が吸い付くような感覚になりました。久しぶりにゾーンに入れたのだと思います。いつもよりも楽器をコントロールできるのが嬉しかったのですが、今朝練習した時にはもうその感覚は無くなっていました。 どうやったら翌朝まで持続さ…

集中

今日はイメージトレーニングする時間がありました。しかし目をつぶって「アルハンブラの思い出」を思い浮かべていたはずが、気がついたら「アメリアの遺言」になっていたりと、集中が持続しません。 より集中しようとすると空回りする感じがありました。集中…

時間差無しで

ヤマハのシンクルームというソフトウェア(またはアプリ)を使えば遠距離でも時間差無しで重奏できるようです。FaceTimeやスカイプでは時間差が生じるのでオンラインレッスンの時に重奏はできませんでしたが、このアプリを併用すればできそうです。 離れている…

クリスマスプレゼント

クリスマスに2歳の娘に子供用の包丁をプレゼントしました。子供用といっても本当に切れる包丁です。最近妻の助けを借りて娘はリンゴを切っています。 私はまだ早いかと思ったのですが、妻がちゃんと一緒に使うようにすれば大丈夫と言うので、説得されて包丁…

ジェイズ・バー

「羊をめぐる冒険」のオーディオブックを聴き終わったので今度は「風の歌を聴け」を聴いています。この作品は村上春樹さんの第一作目で、「羊をめぐる冒険」の語り手である「僕」と同一人物が語り手です。 作品の中にジェイス・バーというバーが出てきて、ジ…

単純なこと

最近2歳の娘が夜にキッチンとリビングをひたすら走って往復することがあります。大人ならやりたくない体力測定みたいな動きですが、嬉しそうに走っています。 走ることが新鮮で楽しいのだと思います。私も娘を見習って、走ること、歩くこと、呼吸すること、…

背筋が伸びました

今日は夕食時の音楽再生を思い出し、実行することにせ成功しました。ブログに書いたことが習慣化の助けになっているようです。 おそらくち誰しも1人の時は少しサボってしまうものだと思いますか、人の目を意識すると少し背筋を伸ばします。(私だけでしょうか…

食事の時の音楽

今日も夕食時に音楽を聴くことをすっかり忘れて、食事が終わる直前に慌てて再生しました。なかなか習慣化できません。歯磨きのように必ずやるようにしたいです。音楽無しでは食事が喉を通らなくなる・・というのは良くないですが。 今日はエッセンシャル・サ…

英語を勉強

1週間ほど意識的にに英語を勉強していました。といっても英訳された村上春樹さんの「羊をめぐる冒険」のオーディオブックを聴いていただけですが。そうしたら久し振りに留学時代の友人と英語で話す夢を見ました。その人は同じ先生に師事していたクロアチア出…

エッセンシャル

今年もよろしくお願いします。 昨晩は夜の家事の途中で床で寝てしまい、気がついたら年をまたいでいました。去年は5回くらい床で寝て、腰が痛くなったので今年は気をつけたいです。 夕食時に音楽を聴く習慣をつけようということで今夜はヴァイオリンを聴いて…