植木フルート&クラシックギター教室の日記

植木フルート&クラシックギター教室は新潟市中央区の閑静な住宅街に佇む音楽教室です。このブログではフルートやクラシックギターを新しく始めたい、あるいはすでにやっている方向けの情報や当教室の講師の日常の一場面を綴っていきます。よろしくお願いします。

ペンギン

今日はレッスンが無い日でした。練習をしようと思ったのですが、家の前の道路の工事があり、家族3人騒音に耐えて閉じこもるのも精神衛生上良くないので、マリンピアに行ってきました。

 マリンピアは新潟ではお馴染みの水族館です。教室から徒歩10分弱の場所にあります。

 マリンピアにはペンギンがいるのですが、最高齢は33歳だそうです。実は私と同い年です。そのペンギンが私が生まれた頃に生まれて、今日まで生きてきたのだと思うとシンパシーが湧きます😊

 

一羽かなり歳をとって見えるフラフラ歩きのペンギンがいたので、多分彼だと思われます。写真を載せたいところですが、勝手に載せて良いのか分からないので止めておきます。

 お近くの方は是非直接見に行ってみて下さい。

 イルカショーは迫力ありますし、アザラシやトドの餌やりも見ていて面白いです。今日はあまり時間がなくて、魚の水槽の方には行けませんでした💦

動画制作

昨日、動画制作に詳しい友人に会い、色々話をしたのですが、私の作成してきた動画は本当に撮影、編集共に稚拙だったなと思いました💦

去年の新潟県文化祭に出品した動画も私なりに苦労して制作したのですが、もう少し質を上げれたら良かったと反省しています。

今年も新潟県文化祭の動画募集のチラシと応募書類が届きまして、また応募してみようと思います。

今度は撮影と編集を人に依頼して、本格的な動画を作成しようと考えています。また出品者として採用して頂けたら良いです。

f:id:uekifg:20210331233619p:image

さくら

気がついたら暖かくなり、桜の季節です。

今日は空き時間に妻と1歳の娘を連れて白山公園の桜を見に行きました。子供がいると季節の移り変化を敏感に味あう気持ちになります😊

 f:id:uekifg:20210330230345j:image
f:id:uekifg:20210330230330j:image
f:id:uekifg:20210330230316j:image

たくさんの人がマスクを着けて桜を楽しんでいました。

最近「さくら変奏曲」の譜読みをしていたのですが曲が弾けるようになる頃には散ってしまいそうです💦

チューリップ

新津にある新潟県立植物園にチューリープを見に行って来ました。

チューリップにもシンプルな赤、白、黄色以外に様々な色があって綺麗ですね。

レッスンや練習のために家にこもりがちですが、暖かくなって来ましたし、時間がある時は、感染予防に気を配りつつ、様々な場所などを訪れていけたら良いです😊

f:id:uekifg:20210320225712j:image
f:id:uekifg:20210320225730j:image
f:id:uekifg:20210320225644j:image

 

久しぶりに動画を作りました。

久しぶりに演奏動画を作りました😊

曲はW.T.マティーカ作曲のソナタ第6番Op.31よりスケルツォです。

 今回おんぶんリレーコンサート・オンラインにも同じ曲を掲載して頂きました。こちらは音楽文化会館のコンサートホールで撮影しました。弾いていて気持ちの良いホールでした!

 いつもの教室のスタジオで撮影した動画と合わせて是非聴いてみて下さい。

 コンサートホールで撮影の動画ではリピートを全て省いて演奏しています。

 

スタジオの動画↓

https://youtu.be/G-tf16ums18

 

コンサートホールの動画↓

https://youtu.be/i-rAs3n9cJE

 

 

好きな曲は?

まだまだ風が冷たいですが、日差しがまるで春のような日でした。

ずっとブログを更新できていなかったのですが、また時間を作って、ちょくちょく書いてみようと思います。

最近好きなギターの曲を3曲選ぶというアンケートを書く機会がありまして、好きな曲を思い浮かべたり、録音を聴いてみたりしたのですが、なかなか3曲に絞り込むのは難しいです。その日の気分などで好きな曲は変わります。

以前ギタリストで作曲家のDavid Leisner先生が公開レッスンの中で19世紀のギター作品の中ではマティーカのグランドソナタ第1番とメルツのエレジーが最も優れた曲だという趣旨のお話をなさっていました。(実はもう一曲挙げてらしたのですが、昔のことで忘れてしまいました💦)

数あるギター曲の中で、優れた曲を説得力を持って選ぶのは難しいことだと思います。上記の2曲は確かにとても良い曲です。

私の答えたアンケートの質問は最も優れた曲を選ぶのではなく、好きな曲を選ぶということでしたのて、少し気楽でした。

ティーカのソナタ第6番Op.31、ヴィラ=ロボスの前奏曲第3番、そしてレゴンディのエチュード第1番を選びました。

あらためて調べるとギターの為の作品は本当に無数にあるのだなと思いました。当たり前ですが他の楽器の為の作品も同様に無数にあることを考えると、人はあまりに沢山の音楽を作り過ぎているのではという気がしてきます(笑)

もう少し少ない方がありがたみが湧くかもしれないです。

 

新潟県文化祭 2020

新潟県文化祭2020のステージチャンネルに動画作品を出品しました。

この動画チャンネルには音楽に限らず、県内の様々な団体が動画作品を出品していて、毎日新しい動画がアップされています。

 私のギター演奏動画のは昨日アップされました。マウロ・ジュリアーニ作曲の「6つのスコットランド民謡」よりComing Through The Ryeを演奏しています。

 この曲の元となった歌には日本語の歌詞があり、「故郷の空」という唱歌として多くの方に親しまれていると思います。

 下にリンクを貼りますので、是非聴いてみてください。その後には他の団体の作品も是非お楽しみ下さい。

 Coming Through The Rye

https://youtu.be/CcYZgm4OiW0